突発企画第二弾 ~キャラクター紹介 蒼・臥待春夫編~
突発企画第二弾 ~キャラクター紹介 蒼・臥待春夫編~
※死神と少女を謎のままプレイしたい・掛け合いなんぞ見たくないという方は閲覧をお控え下さい。
※本編とはやや雰囲気を変えてお送り致します。
※死神と少女を謎のままプレイしたい・掛け合いなんぞ見たくないという方は閲覧をお控え下さい。
※本編とはやや雰囲気を変えてお送り致します。
「死神と少女、いよいよこの方のご紹介です」
「…………」
「ですが、現在本を読んでいるようです。こういう時の彼は、あまりこちらの言葉を聞き入れてくれませんので、もう少し近くに寄ってみましょう」
「…………」
「気付きませんね……」
「…………」
(何を読んでいるのでしょう?)
「お前は先程から何をしているのだ?」
「! 蒼……気付いていらしたのですか?」
「ああ。お前が店の前に立った瞬間、気配で分かった」
「なら、一声かけて下されば良かったのに。すみません。貴方があまりにも真剣に本を読んでいたので声をかける機会を失ってしまって……。ちなみに、何を読んでいるのですか?」
「これだ」
「まあ、兄さんの本ですね!! それもこの間出たばかりの新刊ではありませんか!」
「ああ」
「蒼。私も一緒に読んでも宜しいですか?」
「別に構わないが、お前は既にこの本を読んでいるのではないのか?」
「兄さんの本は何度読んでも良いものです」
数時間経過
「……ですから、この物語は極めて寓意性の深いものであると思うのです」
「私もそれには同意するが、お前が述べた見解に関しては、些か思うことがある」
「では、貴方はどんな考えを?」
「まず、この物語の主人公に関してだが、私は……」
がらがら……
「おーい。蒼くーん、いるかい?」
「あ、臥町さん。こんにちは。お邪魔しています」
「ああ、紗夜ちゃん。こんにちは」
「春夫か」
「蒼君。留守番はちゃんと出来たかい?」
「問題ない」
「お客さんは?」
「来ない」
「そうかい。それは残念。……で、二人で何か言い争っていたようだけど、一体何をしてたんだい?」
「遠野十夜の新刊に関して、それぞれの見解を述べていたまでだ」
「ははっ。そうかいそうかい。仲が良くて何よりだよ」
「…………」
「……紗夜ちゃん?」
「ああっ!!」
「ど、どうしたんだい? 唐突に叫んで……」
「そういえば本来の目的である死神と少女の人物紹介を忘れていました!」
「人物紹介?」
「ええ。もうすぐ『死神と少女』の発売なので、メインとなる方々を中心に色々と紹介していく途中だったのですが……」
「成る程。それで私の元に訪れたというわけか」
「はい。というわけで、臥待さん、宜しくお願い致します!」
「え? 私にふるのかい? 全国のお嬢さんは私みたいなおじさんなんかより、蒼君みたいな美男子のことが知りたいんじゃないのかな?」
「いえ、彼の反応は既に分かり切っているので」
「ははぁ、そういうことか。そういうことなら……。こんにちは。臥待春夫です。このお客さんの全く来ない臥待堂で店主をやっています。で、こっちの金髪の彼は蒼君。どうやら、記憶を失っているそうで、家で預かっているんだよ。その代わり色々と手伝ってもらっているんだけどね。ほら、蒼君。自己紹介、自己紹介」
「 「 「蒼だ」 」 」
「…………」
「…………」
「…………」
「ほらね~! やっぱり、そうくるだろうと思ってたよ~」
「ですよね!」
「…………」(新たな本を読み出す)
おわり
「…………」
「ですが、現在本を読んでいるようです。こういう時の彼は、あまりこちらの言葉を聞き入れてくれませんので、もう少し近くに寄ってみましょう」
「…………」
「気付きませんね……」
「…………」
(何を読んでいるのでしょう?)
「お前は先程から何をしているのだ?」
「! 蒼……気付いていらしたのですか?」
「ああ。お前が店の前に立った瞬間、気配で分かった」
「なら、一声かけて下されば良かったのに。すみません。貴方があまりにも真剣に本を読んでいたので声をかける機会を失ってしまって……。ちなみに、何を読んでいるのですか?」
「これだ」
「まあ、兄さんの本ですね!! それもこの間出たばかりの新刊ではありませんか!」
「ああ」
「蒼。私も一緒に読んでも宜しいですか?」
「別に構わないが、お前は既にこの本を読んでいるのではないのか?」
「兄さんの本は何度読んでも良いものです」
数時間経過
「……ですから、この物語は極めて寓意性の深いものであると思うのです」
「私もそれには同意するが、お前が述べた見解に関しては、些か思うことがある」
「では、貴方はどんな考えを?」
「まず、この物語の主人公に関してだが、私は……」
がらがら……
「おーい。蒼くーん、いるかい?」
「あ、臥町さん。こんにちは。お邪魔しています」
「ああ、紗夜ちゃん。こんにちは」
「春夫か」
「蒼君。留守番はちゃんと出来たかい?」
「問題ない」
「お客さんは?」
「来ない」
「そうかい。それは残念。……で、二人で何か言い争っていたようだけど、一体何をしてたんだい?」
「遠野十夜の新刊に関して、それぞれの見解を述べていたまでだ」
「ははっ。そうかいそうかい。仲が良くて何よりだよ」
「…………」
「……紗夜ちゃん?」
「ああっ!!」
「ど、どうしたんだい? 唐突に叫んで……」
「そういえば本来の目的である死神と少女の人物紹介を忘れていました!」
「人物紹介?」
「ええ。もうすぐ『死神と少女』の発売なので、メインとなる方々を中心に色々と紹介していく途中だったのですが……」
「成る程。それで私の元に訪れたというわけか」
「はい。というわけで、臥待さん、宜しくお願い致します!」
「え? 私にふるのかい? 全国のお嬢さんは私みたいなおじさんなんかより、蒼君みたいな美男子のことが知りたいんじゃないのかな?」
「いえ、彼の反応は既に分かり切っているので」
「ははぁ、そういうことか。そういうことなら……。こんにちは。臥待春夫です。このお客さんの全く来ない臥待堂で店主をやっています。で、こっちの金髪の彼は蒼君。どうやら、記憶を失っているそうで、家で預かっているんだよ。その代わり色々と手伝ってもらっているんだけどね。ほら、蒼君。自己紹介、自己紹介」
「 「 「蒼だ」 」 」
「…………」
「…………」
「…………」
「ほらね~! やっぱり、そうくるだろうと思ってたよ~」
「ですよね!」
「…………」(新たな本を読み出す)
おわり